1
永久に
人気ブログランキングに参加しています。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。→
今日のお昼に飛び込んできたニュース。
「"尾崎ハウス" がなくなってしまう」―
ここ最近の日課が、"留学中毎日のように送っていた友人に宛てたメールを、夜な夜な読むこと" である私は、友人との仲良しぶりに笑い、留学生活を懐かしみ、本当に恋愛のことしか考えていない自分に呆れていました。
しかし、思い返してみると、ほぼ不純な動機のみで突き進んできた今までの人生。
プール当番になったのは好きなコがいるから。
清掃委員になったのは素敵な先生がいるから。
陸上部に入ったのはかっこいい先輩がいるから。
(ふふ(-ω-;) 名前どおりじゃん・・・というのはオフレコ。)
夢中になってしまうとその人のことしか見えなくなる。そして経ちが悪いことにすぐ飽きる。
メールを読みながら思い至ったのは、誰かを好きな自分が好きなだけなのではないかという疑惑。
そんな私でも一人、ずっと夢中になっている人がいる。
中2の春、その人が歌っている姿を初めてテレビで見た。
衝撃。。。としか言いようがない。実際テレビのすぐ前に座り込んで動けなくなってしまったのだから。

Vista Quest VQ1015 R2
ずっとずっと大好きです。
人気ブログランキングに参加しています。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。→

今日のお昼に飛び込んできたニュース。
「"尾崎ハウス" がなくなってしまう」―
ここ最近の日課が、"留学中毎日のように送っていた友人に宛てたメールを、夜な夜な読むこと" である私は、友人との仲良しぶりに笑い、留学生活を懐かしみ、本当に恋愛のことしか考えていない自分に呆れていました。
しかし、思い返してみると、ほぼ不純な動機のみで突き進んできた今までの人生。
プール当番になったのは好きなコがいるから。
清掃委員になったのは素敵な先生がいるから。
陸上部に入ったのはかっこいい先輩がいるから。
(ふふ(-ω-;) 名前どおりじゃん・・・というのはオフレコ。)
夢中になってしまうとその人のことしか見えなくなる。そして経ちが悪いことにすぐ飽きる。
メールを読みながら思い至ったのは、誰かを好きな自分が好きなだけなのではないかという疑惑。
そんな私でも一人、ずっと夢中になっている人がいる。
中2の春、その人が歌っている姿を初めてテレビで見た。
衝撃。。。としか言いようがない。実際テレビのすぐ前に座り込んで動けなくなってしまったのだから。

ずっとずっと大好きです。
人気ブログランキングに参加しています。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。→

▲
by renecske
| 2011-09-30 17:24
| cim nelkuli
大好き
人気ブログランキングに参加しています。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。→

夏休みもいよいよ終わりに近づき、未だなにもできていないことに焦り始めてきました。
が。

久しぶりに大好きな親友に会いに行ってきました。
ザ・大阪。

さすが、食の都 Osaka。お腹一杯食べさせてくれました。
それはもう、はち切れんばかりにw
食べてしゃべって食べておしゃべり。
あー楽しかった!
そして夏休みが終わったら、また遠い道のりを通う日常に戻っていくのでしょう。。。

しかもこっちの方角へ(;´`)
そ、その前に・・・やらなきゃ。

大好きです、言語学・泣

アイス食べたいよー
人気ブログランキングに参加しています。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。→


が。

ザ・大阪。

それはもう、はち切れんばかりにw
食べてしゃべって食べておしゃべり。
あー楽しかった!
そして夏休みが終わったら、また遠い道のりを通う日常に戻っていくのでしょう。。。

そ、その前に・・・やらなきゃ。


人気ブログランキングに参加しています。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。→

▲
by renecske
| 2011-09-22 02:57
| naplo: diary
夢うつつ
人気ブログランキングに参加しています。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。→
満たされているはずなのに、どうしてこんなに不満なのか。
この満たされない気分は何なのか。
自分が求めているものが何かも分からないのに、
他人からもらったものが求めていたものと違うように思えてしまうのはなぜなのか。
原因はきっとわかってる、わからないふりをしてるだけ。
メリーゴーランドにのって夢の世界にいってしまいたい。どこか遠くへ。

ただ白馬の王子様を待っていればいいおひめさま、あなたはこれを我儘と呼ぶでしょうか。
私たちは多くの選択肢を考えられることで、人としての喜びを得たのだろうか。
人としての悲しみをを知ったのだろうか。
全てを手放したくなくてもがいている。
人気ブログランキングに参加しています。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。→

満たされているはずなのに、どうしてこんなに不満なのか。
この満たされない気分は何なのか。
自分が求めているものが何かも分からないのに、
他人からもらったものが求めていたものと違うように思えてしまうのはなぜなのか。
原因はきっとわかってる、わからないふりをしてるだけ。
メリーゴーランドにのって夢の世界にいってしまいたい。どこか遠くへ。

私たちは多くの選択肢を考えられることで、人としての喜びを得たのだろうか。
人としての悲しみをを知ったのだろうか。
全てを手放したくなくてもがいている。
人気ブログランキングに参加しています。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。→

▲
by renecske
| 2011-09-15 00:51
| cim nelkuli
桜
人気ブログランキングに参加しています。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。→
テクマクマヤコン、テクマクマヤコン、きれいになぁれ!

ということで、彼が滞在中、美容院に行きました。
「ずっと行きたがってたし、誕生日が近いんだからきれいにしてきなよ!」
「でもパーマかけたら時間かかるよ?」
「全然大丈夫っ!」←この時点で何が大丈夫なのか全くワカラナイ。
こんな感じで後押しされ行くことにしたけれど、待ち時間2時間と告げられやっぱり驚く・笑

私が美容院にいる間、近くを一人でお散歩していたようです。
そしてパーマをかけているちょうどその時に帰ってきて、突然笑われました。
なんでもイタリアではおばさんしかパーマをかけないとか言い出した。
じゃあ、あのきれいなくるくるはみんな天然なのか?
ところで、今ふと「パーマをかける」なのか「パーマをあてる」なのか気になりました。
Google のヒット率によると、前者は約1,290,000件、後者は約747,000件なので、「かける」の方が使われているみたいですね。
話を戻して。。。
美容院でリフレッシュしたあと、桜がきれいな公園でまったりし、

岐阜の街を見渡せる43階タワーに行きました。

わぉ!岐阜が都会にみえる~
辺りがだんだん暗くなりだし、ボンのごはんとお散歩が気になって仕方がなくなった私たちは、ボンちゃんがかわいそう~と自転車を精一杯漕ぎました。
いつもボンちゃん第一なのです。
はじめてのにほん
桜、美容院
人気ブログランキングに参加しています。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。→

テクマクマヤコン、テクマクマヤコン、きれいになぁれ!

ということで、彼が滞在中、美容院に行きました。
「ずっと行きたがってたし、誕生日が近いんだからきれいにしてきなよ!」
「でもパーマかけたら時間かかるよ?」
「全然大丈夫っ!」←この時点で何が大丈夫なのか全くワカラナイ。
こんな感じで後押しされ行くことにしたけれど、待ち時間2時間と告げられやっぱり驚く・笑

私が美容院にいる間、近くを一人でお散歩していたようです。
そしてパーマをかけているちょうどその時に帰ってきて、突然笑われました。
なんでもイタリアではおばさんしかパーマをかけないとか言い出した。
じゃあ、あのきれいなくるくるはみんな天然なのか?
ところで、今ふと「パーマをかける」なのか「パーマをあてる」なのか気になりました。
Google のヒット率によると、前者は約1,290,000件、後者は約747,000件なので、「かける」の方が使われているみたいですね。
話を戻して。。。
美容院でリフレッシュしたあと、桜がきれいな公園でまったりし、

岐阜の街を見渡せる43階タワーに行きました。

わぉ!岐阜が都会にみえる~
辺りがだんだん暗くなりだし、ボンのごはんとお散歩が気になって仕方がなくなった私たちは、ボンちゃんがかわいそう~と自転車を精一杯漕ぎました。
いつもボンちゃん第一なのです。
はじめてのにほん
桜、美容院
人気ブログランキングに参加しています。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。→

▲
by renecske
| 2011-09-08 19:45
| 2011春: japan
NINJA
人気ブログランキングに参加しています。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。→
今回は、彼が日本に来てくれてから初めて、観光らしきことをした日のことです。

<忍者犬、Marci。大きな体で柵の隙間をくぐるという荒業w>
こんな忍者犬を飼うほど、忍者好きな彼のために行ったのが
伊賀の忍者村~

こんなにかわいい電車に揺られて・・・いざ、伊賀上野に到着!

そこで待っていたのが、忍者の熱烈な歓迎。
こんな素敵な忍者たちが町の至る所にいます。
とりあえず忍者屋敷に行って~ちっちゃい子たちに紛れて、からくり扉を体験したり。楽しかったです。
伊賀流忍者博物館
彼よりも私の方が楽しんだかも~。だってからくり屋敷とか興奮する(*´∀`)
少し上って行くと見えてくるのが、上野城。
桜もきれいに咲いていて、気持ちがいい天気でした。
こういう城の類に行くと、必ず歴史の説明を訳さなければならないのですが、
日本史の知識が全くない人を相手に説明するのって難しい。
「江戸」ってなに?状態だし。
私も日本史苦手なので、もうちょっと勉強してからまた出直そうー!
とことこ歩いて、上野の商店街にやってきました。アイス食べたい~と立ち寄ったのがここ。

そこには、愉快な忍者おじさんがいて、お茶を永遠と注ぎ、忍者の小物をいっろいろ出してきてお話してくれました。
おじさん曰く、かなり有名なお店らしいです。確かに、有名人と映った写真がいっぱいあった。

かわゆい。
忍者屋敷で手裏剣投げができなかった私たちに、お店の中で手裏剣を投げさせてくれました。(ちゃんと的もあって、本格的。)
一方おじさんは、その間に変装してきていて、笑わせてくれたり。このネタの小出し加減が愉快極まりない。
結局、アイスが出てくるのに小一時間ほどかかりました・笑
しかもアイスを作ってくれたのは、おつかいから帰ってきたお姉さん。
手作りのお土産ももらって、帰路につきました。

むらい萬香園
三重県伊賀市上野小玉町3130
伊賀ポータル
はじめてのにほん
忍者村、おもてなしの心、抹茶アイス
人気ブログランキングに参加しています。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。→

今回は、彼が日本に来てくれてから初めて、観光らしきことをした日のことです。

<忍者犬、Marci。大きな体で柵の隙間をくぐるという荒業w>
こんな忍者犬を飼うほど、忍者好きな彼のために行ったのが
伊賀の忍者村~

こんなにかわいい電車に揺られて・・・いざ、伊賀上野に到着!

そこで待っていたのが、忍者の熱烈な歓迎。
こんな素敵な忍者たちが町の至る所にいます。
とりあえず忍者屋敷に行って~ちっちゃい子たちに紛れて、からくり扉を体験したり。楽しかったです。
伊賀流忍者博物館
彼よりも私の方が楽しんだかも~。だってからくり屋敷とか興奮する(*´∀`)
少し上って行くと見えてくるのが、上野城。

桜もきれいに咲いていて、気持ちがいい天気でした。
こういう城の類に行くと、必ず歴史の説明を訳さなければならないのですが、
日本史の知識が全くない人を相手に説明するのって難しい。
「江戸」ってなに?状態だし。
私も日本史苦手なので、もうちょっと勉強してからまた出直そうー!
とことこ歩いて、上野の商店街にやってきました。アイス食べたい~と立ち寄ったのがここ。

そこには、愉快な忍者おじさんがいて、お茶を永遠と注ぎ、忍者の小物をいっろいろ出してきてお話してくれました。
おじさん曰く、かなり有名なお店らしいです。確かに、有名人と映った写真がいっぱいあった。

かわゆい。
忍者屋敷で手裏剣投げができなかった私たちに、お店の中で手裏剣を投げさせてくれました。(ちゃんと的もあって、本格的。)
一方おじさんは、その間に変装してきていて、笑わせてくれたり。このネタの小出し加減が愉快極まりない。
結局、アイスが出てくるのに小一時間ほどかかりました・笑
しかもアイスを作ってくれたのは、おつかいから帰ってきたお姉さん。
手作りのお土産ももらって、帰路につきました。

むらい萬香園
三重県伊賀市上野小玉町3130
伊賀ポータル
はじめてのにほん
忍者村、おもてなしの心、抹茶アイス
人気ブログランキングに参加しています。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。→

▲
by renecske
| 2011-09-08 17:01
| 2011春: japan
夏の思い出
人気ブログランキングに参加しています。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。→
夏休み、友達と行ってきました。

スカイアドベンチャー。危険な香り。
ここでは高さ7m もあるアスレチックで遊ぶのです。
完全になめきった格好で行ったわたくし。*サンダル
最初こそ、その高さに打ちのめされましたが、あまりに現実離れした恐怖感にハイになり、

完走しました。でも走ってはいません、さすがに。

Vista Quest VQ1015 R2
私が危ない綱渡りをしているとき、
友人は早々とギブアップし、優雅にブランコをしておりました。

Vista Quest VQ1015 R2
気分はハイジ。
十分に体を動かし、大いに精神力を使って楽しんだ後は、バーベキューをして、

Vista Quest VQ1015 R2
温泉に行きました。
そして花火。

"夏の風物詩" を堪能した一日でした。
花火、BBQ、すいか、かき氷、ビアガーデン... あと "海" があれば申し分ないのに。
人気ブログランキングに参加しています。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。→

夏休み、友達と行ってきました。

ここでは高さ7m もあるアスレチックで遊ぶのです。
完全になめきった格好で行ったわたくし。*サンダル
最初こそ、その高さに打ちのめされましたが、あまりに現実離れした恐怖感にハイになり、


私が危ない綱渡りをしているとき、
友人は早々とギブアップし、優雅にブランコをしておりました。

気分はハイジ。
十分に体を動かし、大いに精神力を使って楽しんだ後は、バーベキューをして、

温泉に行きました。
そして花火。

"夏の風物詩" を堪能した一日でした。
花火、BBQ、すいか、かき氷、ビアガーデン... あと "海" があれば申し分ないのに。
人気ブログランキングに参加しています。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。→

▲
by renecske
| 2011-09-02 15:34
| naplo: diary
1
最新の記事
以前の記事
2015年 12月
2015年 09月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2015年 09月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
MEMO
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。