1
VALAMI AMERIKA
人気ブログランキングに参加しています。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。→
みなさま、
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

早くも1月が終わりかけていますね…
本当は、
夏の思い出や、秋の思い出や
クリスマスの写真が膨大にあるのだけれど、
あまりにも季節はずれなので、とりあえず映画の話から始めてみます。
♡
年末に、ずっと気になっていたハンガリー映画 「Valami Amerika 1, 2」 を観ました。

実は、
彼の névnap 名前の日にプレゼントしたのも 「Valami Amerika 2」 だったのです。
迷いに迷った挙句、なぜかツーを買ってしまったのですが、
彼の実家にはすでにこのDVDボックスがある(!!) という衝撃事実が発覚したので、
年末、イタリアに帰ったときにワン、ツーと観ることができました。
危うくツーからいくところでした~
あぶないあぶない(・´з`・)
♡
ところで、なぜそんなにこの映画が気になっていたかというと…
主題歌を歌っている Bon-Bon のライブにたまたま遭遇し、
そこでまさに本物の 「Valami Amerika」 を聞いたからなのです。
ライブも最高に盛り上がったけれど、
私が気に入ったのは、なによりバンド名、Bon-Bon。
うちのワンちゃんが恋しくなったのでした。

かわゆいボンちゃん。
私に似て寒がりで、こたつLOVEです。

かなり前置きが長くなったけれど、
しかも前置きより短い感想だけれど、
「Valami Amerika」、とっても面白かったです!
ワンで笑わせてもらい、ツーでさらに笑わせてもらいました。
思い切り笑って、気分もスッキリしました。
映画は異世界に引き込まれてリフレッシュできるから好きです。
そして時間制限があるのも、私にとって魅力的です。

全く関係ないですが、
最近のマイブームは karalábé コールラビ。
カララーベー、カララーベーと言うのが堪らなく楽しかったりします。
バターしょうゆが美味!
人気ブログランキングに参加しています。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。→

みなさま、
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

早くも1月が終わりかけていますね…
本当は、
夏の思い出や、秋の思い出や
クリスマスの写真が膨大にあるのだけれど、
あまりにも季節はずれなので、とりあえず映画の話から始めてみます。
♡
年末に、ずっと気になっていたハンガリー映画 「Valami Amerika 1, 2」 を観ました。

実は、
彼の névnap 名前の日にプレゼントしたのも 「Valami Amerika 2」 だったのです。
迷いに迷った挙句、なぜかツーを買ってしまったのですが、
彼の実家にはすでにこのDVDボックスがある(!!) という衝撃事実が発覚したので、
年末、イタリアに帰ったときにワン、ツーと観ることができました。
危うくツーからいくところでした~
あぶないあぶない(・´з`・)
♡
ところで、なぜそんなにこの映画が気になっていたかというと…
主題歌を歌っている Bon-Bon のライブにたまたま遭遇し、
そこでまさに本物の 「Valami Amerika」 を聞いたからなのです。
ライブも最高に盛り上がったけれど、
私が気に入ったのは、なによりバンド名、Bon-Bon。
うちのワンちゃんが恋しくなったのでした。

かわゆいボンちゃん。
私に似て寒がりで、こたつLOVEです。

かなり前置きが長くなったけれど、
しかも前置きより短い感想だけれど、
「Valami Amerika」、とっても面白かったです!
ワンで笑わせてもらい、ツーでさらに笑わせてもらいました。
思い切り笑って、気分もスッキリしました。
映画は異世界に引き込まれてリフレッシュできるから好きです。
そして時間制限があるのも、私にとって魅力的です。

全く関係ないですが、
最近のマイブームは karalábé コールラビ。
カララーベー、カララーベーと言うのが堪らなく楽しかったりします。
バターしょうゆが美味!
人気ブログランキングに参加しています。 こちらをクリックしていただけると嬉しいです。→

■
[PR]
▲
by renecske
| 2014-01-23 07:34
| mozi: cinema
1
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新の記事
以前の記事
2015年 12月
2015年 09月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2015年 09月
2015年 04月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
MEMO
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。